仕事中でも出来る簡単ストレッチ②

こんにちは(●^o^●)

 ほねつぎ出雲の大窄です!

 先週に引き続き簡単ストレッチをご紹介します(^^)

 ①腰回りのストレッチ 

1.椅子に深く腰掛けます 

2.骨盤を立てた状態で、背骨を軸にしてからだをひねります 

3.からだをひねり、両手で椅子をつかむことができればベスト! 

4.さらに腕の力も利用して追加でひねっていきます 

※足が浮いてしまうとひねりの効果が薄れてしまうので

 両足を地面から離さないことがポイントです★


 ②足のストレッチ 

1.椅子に腰掛けます 

2.足をつま先まで、まっすぐ斜め前に伸ばします 

3.この状態でつま先を自分の方に寄せていきます 

4.足首を90度の状態まで曲げます 

5.その後、また足首をまっすぐに伸ばします 

※ふくらはぎは『第二の心臓』と呼ばれ、足に流れてきた血液を心臓に返す役割があります


 長時間、崩れた姿勢で仕事をしている人も少なくありません(^_^;) 

休憩なしで働くことは、からだにとって百害あって一利なしです。

 1時間に1回ほどストレッチをして固まったからだをほぐしてあげるのが理想的です 

ぜひ、試してみてくださいヽ(^o^)丿 

はりきゅう接骨院 姿勢堂 出雲院

ホームページは移転しました。 新しいホームページはこちらです。 http://shiseido-izumo.work/

0コメント

  • 1000 / 1000