当てはまる項目にchekしてみましょう( ゚Д゚)

こんにちわ(●^o^●)

 はりきゅう接骨院の森です !!

みなさんはしっかり眠れていますか??


 ①不眠症の疑い  

◇以前よりも寝つくまでに時間がかかるようになった。 

◇最近、いったん眠りについても、翌朝起床するまでの間に何度も目が覚めることがある。

 ◇以前よりも早く目が覚めるようになり、その後寝つけない。

 ◇最近、睡眠時間は確保できているが、眠りが浅く十分眠った感じがしない。

 ◇よく眠れないため、気分が落ち込んだり、イライラする。

 ◇よく眠れないため、注意力や集中力、記憶力が低下し、仕事や勉強、家事など、日常の生活に支障をきたしている。

 ◇よく眠れないため、日中に眠くて仕方がない。

 ◇よく眠れないため、頭痛、肩こり、胃腸の痛みなど体の不調感がある。

 ◇よく眠れないため、また眠れないのではないか、など睡眠のことが気がかりで心配だ。

 ◇よく眠れないため、疲れやすく、やる気がでない。


 ② 睡眠覚醒リズム障害の疑い  

◇日勤と夜勤の交代勤務を続けてきたが、最近、夜勤後によく眠れない。

 ◇明け方まで眠くならず、いったん眠ると昼ごろまで目覚めない。

 ◇昼夜のメリハリがつかず、眠る時間が不規則だ。

 ◇夕方から眠くなり早くに眠ってしまうため、早朝には起きてしまう。

 ◇寝つく時間、起きる時間が毎日1?2時間ずつ遅れていく。


 ③過眠症の疑い ◇日中に強い眠気に襲われ居眠りをしてしまう。

 ◇就寝後まもなく、体を動かすことも声を上げて助けを求めることもできない、いわゆる「金縛り」によくあう。

 ◇笑ったり怒ったりすると、突然体の力が抜けてへたり込んでしまう。

 ◇眠気が起きるため、仕事や勉強、家事など、日常の生活に支障をきたすことがある。 

◇会話中や食事中などでも、強い眠気に襲われ居眠りをしてしまうことがある。


 ④ その他の睡眠障害の疑い 

◇眠ろうとして横になると、足がむずむずしてじっとしているのがつらく、寝つけない。 

◇寝入りばなに足や手がぴくついて何度も目が覚め深く眠れない。 

◇夢を見て大声で寝言を言い、手足をばたつかせたり体を激しく動かしたりすることがある。


 ⑤ 睡眠呼吸障害の疑い  

◇睡眠中に呼吸が止まっていると指摘される。

 ◇長期間にわたって、ひどいいびきをかいている。

 ◇最近体重や体脂肪率が増えて、肥満傾向である。

 ◇朝起きたときに、口の中がカラカラに乾いている。


 ⑥身体疾患や精神疾患に合併した不眠

 ◇現在、下記のいずれかの身体的または精神的疾患を患っている。

 ◇頭痛、発熱、腰痛、関節痛、神経痛など

 ◇痒み:アトピー性皮膚炎、老人性皮膚疾患など 

◇感染症循環器疾患:心不全、高血圧など

 ◇血管性障害:脳血管障害など 

◇消化器疾患:腹痛、下痢、悪心・嘔吐など 

◇逆流性食道炎、消化性潰瘍など 

◇内分泌および代謝障害:肝・腎不全、糖尿病など

 ◇頻尿:前立腺肥大など 

◇呼吸器疾患:肺炎、慢性閉塞性肺疾患、気管支喘息など

 ◇神経症、うつ病、総合失調症など 


 あなたはどれかに当てはまっていないですか? 大丈夫ですか?? (>_<)

はりきゅう接骨院 姿勢堂 出雲院

ホームページは移転しました。 新しいホームページはこちらです。 http://shiseido-izumo.work/

0コメント

  • 1000 / 1000