疲れが取れないときのおすすめ食材!

こんにちは、大窄です(^^♪  

疲れを感じた時、どうやって疲労回復を図っていますか??

 よく寝る、マッサージ、温泉など様々な方法がありますが、

 身体の根本から元気になれる『食材』をご紹介します(^^)/ 

スタミナがつきそうなボリュームのある食事が有効とは限りません。

 体調や疲労のタイプによっては逆効果になってしまう可能性もあります(;'∀') 

身体の代謝を良くするには、エネルギー源となる糖質・タンパク質とともに、

 エネルギーを作りだす回路を動かすために必要なビタミン・ミネラルが必要です! 

疲労全体をカバーする栄養素は ・ビタミンB1 ・ビタミンB2 ・カルシウム ・鉄 があります!!  

疲労をとるにはバランスのとれた食事をとることが一番です! 

疲れを緩和する食べ物として、旬の食べ物、果物、お肉類、夏野菜がおススメです(*^^*) 

また、疲労回復に必要なアミノ酸・ビタミンが多く含まれ、体内への吸収も良い飲み物として 

『甘酒』もおススメです!

甘酒は別名『飲む点滴』とも呼ばれ、体力の落ちる夏場にはエネルギー補給として

 江戸時代から重宝されていたという言い伝えもあるほどです。

 健康の為に市販のものを選ぶときは、砂糖ができるだけ使われていないものを選んでください(^^)/  

これから暑くなってくると疲労も溜まりやすくなるので、

 バランスのとれた食事を摂って元気に過ごしましょうヽ(^o^)丿

はりきゅう接骨院 姿勢堂 出雲院

ホームページは移転しました。 新しいホームページはこちらです。 http://shiseido-izumo.work/

0コメント

  • 1000 / 1000