働くママおすすめ!簡単ワンプレート朝ごはん

こんにちは(*^^*)

ほねつぎ出雲、浜村です★

今回は

1歳児を育てながらフルタイムの会社員として働いているワーママの、美味しそうな朝ごはんを紹介します

育児や家事など何かと忙しい朝ですが、1日3回の食事が1日の楽しみだと思っているほど食べる事が大好き。そんな私には一日の始まりである朝ごはんは絶対欠かせません。特にパンが大好きで、「パン屋さんに住みたい」と思うほどパンが好きです(笑)

朝ごはんをしっかり食べて良い朝時間を過ごすと、一日が有意義に過ごせる気がします。

基本的に洗い物も少なくて済む「ワンプレートごはん」で済ませています。

今日は、忙しい朝におすすめの簡単「ワンプレートごはん」をご紹介します。

働くママもできる!おすすめ簡単「ワンプレート朝ごはん」4つ

1.「オムレツ」ワンプレート

キレイに包むのはなかなか難しいので、半熟卵の上に具材を置いて、パタンと畳んだだけの簡単オムレツです。

この日は前日に作ったトマトパスタの具材を少しとっておいて、ソースの代わりにしました。

前日の晩ごはんの残り物や、冷蔵庫で余っている野菜をソテーしていれたり。これだけでボリュームが出て、立派なメインのおかずになります。

オムレツを焼いている間にトーストを焼けば、あっという間に栄養満点のワンプレートが出来上がります。

2.「のっけトースト」ワンプレート

トーストに野菜や具材をのせるだけの「のっけトースト」は、本当におすすめ!

3.「ちょこっとパスタ」ワンプレート

今日はがっつり食べたい!という日に。あらかじめ作って冷凍しておいた菜の花のジェノベーゼソースと、茹でたパスタを和えしらすをのせたジェノベーゼパスタ。

ジェノベーゼソースは作り置きして冷凍保存しておくと便利です。茹でたじゃがいもやオムレツなどにも使えます。

パスタを茹でている間に付け合わせを作れるので、意外と時間がかからず出来上がります。

4.「コロコロおにぎり」和ンプレート

炊飯器に中途半端に残ったごはんは、小さめのおにぎりにして冷凍保存しておくのがおすすめ。そうすれば、たまに和食が食べたいなあという日に使えます。

この日は、あさりの炊き込みご飯のおにぎりと白米に生ハムを巻いた生ハムおにぎりでした。

ちなみに我が家は冷蔵庫が小さいので、常備菜づくりはあまりせず、

彩りを加えてくれるキャロットラペや、紫キャベツのマリネ程度です。

*****

おすすめワンプレート朝ごはん、いかがでしたか?美味しい朝ごはんは心も体も元気にしてくれます。朝ごはんがマンネリ化している方、ぜひ試してみてくださいね

はりきゅう接骨院 姿勢堂 出雲院

ホームページは移転しました。 新しいホームページはこちらです。 http://shiseido-izumo.work/

0コメント

  • 1000 / 1000