豆乳を飲んであなたも、、(=゚ω゚)ノ

こんにちわ(●^o^●) 

 ほねつぎ出雲四絡の森です!!

 みなさん、豆乳を飲んでいますかぁ?? 

 私は豆乳で毎朝、青汁と混ぜて飲んでます♪

 なかなか、、上手い(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

     ~豆乳の効果~ 

 ★バストアップ効果 

女性ホルモンの1種であるエストロゲンが多く分泌されると、 

乳腺が発達し、胸に脂肪が増え、バストアップにつながります。

 豆乳には “イソフラボン”という成分が含まれており、イソフラボン 

がエストロゲンと似た働きをします。 つまり、豆乳を飲むことで女

性ホルモンの分泌が促進され、バスト アップ効果に期待できるんです! 


 ★美容効果

 豆乳には“ビタミンB群”や “サボニン”という栄養素が含まれており、

 ビタミンB群やサボニンには新陳代謝を促進する効果が期待できます。

 新陳代謝が良くなることで、肌にハリや弾力を与えることができたり、 

シミやシワ、ニキビの予防効果に期待できたりしますよ! また、サボニン

には抗酸化作用があり、動脈硬化やカラダの酸化を防い でくれるため、

老化予防効果まで期待できます。 さらに豆乳には“ビタミンE”も含まれており、

ビタミンEには血行を良く する働きがあるんです。 血行が良くなると、

老廃物が排出され、栄養素が体内のすみずみへ届き やすくなるので、

美肌効果が期待できます。 


 ★ダイエット効果  

豆乳に含まれる“大豆たんぱく質”や“大豆ペプチド”という成分には、

体 脂肪の燃焼を促進したり、体脂肪の蓄積を抑えたりする効果が期待できます

 また、脂肪や糖質の吸収を遅らせたり、食欲を抑えたりする効果にも期待で きるんです。

 豆乳は無理なく食事制限ができるので、ダイエットにはオススメです♪


 ★便秘解消効果 

 豆乳に含まれる“オリゴ糖”には、便秘解消効果が期待できます!  

オリゴ糖が、腸内環境を整えてくれるビフィズス菌や乳酸菌の栄養源となって、 

善玉菌を増やすことで腸内環境を整えてくれます。 豆乳をより効果的に飲む方法は?

   豆乳を温める 寝る前はとくに、豆乳を温めて飲むのがオススメ!

 豆乳を冷たい状態で飲むとカラダを冷やしてしまい、消化に負担をかけ 

てしまう恐れがあるんです。 豆乳に熱を加えても、栄養価が熱を加える前とほとんど

変わらないので、 効果が下がる心配はないです。 それどころか、熱を加えること豆乳

の栄養素を体内により吸収できると されています。 寝る前に飲む場合や、冷え性の人

はとくに、ホット豆乳を飲みましょう。 豆乳を温める際の温度は、弱火でゆっくり温

めるのがオススメです♪ 70℃以上になってしまうと、豆乳の表面に膜がはって湯葉にな

ってしまう 可能性があるので、注意してください。 

 ・豆乳がカラダを冷やす理由  

大豆たんぱく質には、カリウムという成分が多く含まれています。

 しかし、カリウムはカラダを冷やす原因の1つになってしまうんです。 カリウムには、

体内で増えすぎた塩分を水分と共に尿として排出する働き があります。 尿は体内で体温

とほとんど同じ温度に温められており、尿が排出されると熱 も体外に出てしまうので、

カラダが冷えてしまうんです。 ただし、夏場や熱があるときには、体温を下げてくれる

カリウムの働きがメリット になるので、シーンに合わせて豆乳を冷やしたり温めたりし

て飲みましょう!! 次回は豆乳を飲むタイミングです(●^o^●)

はりきゅう接骨院 姿勢堂 出雲院

ホームページは移転しました。 新しいホームページはこちらです。 http://shiseido-izumo.work/

0コメント

  • 1000 / 1000