春の食事!!必要な栄養素は??
こんにちわ!!
ほねつぎ出雲四絡はりきゅう接骨院の森です('ω')ノ
暖かくなってきて、桜が満開になりそうですね🌼
みなさんは花見をしますか??
さて!!春の食事必要な栄養素紹介しますね♪
☆紫外線が強くなる時期にタンパク質
肉、魚、そして大豆食品などに含まれているために、一年中安定して摂取できる栄養素です。
しかし脂肪を溜めやすい季節である冬にたくさんの物を食べてしまい、春の時期にダイエットを試みる人は少なくありません。そのような人は肉や魚を意識して食べることに抵抗を感じることがあります。こうした人にはタケノコがおススメです!!
・タケノコ料理ではたけのことひじきの炒め物・
〈作り方〉
①たけのこを適当な大きさにカット
②①にひじきと鰹節を加えて炒める
③最後に醤油で味を調えて出来上がり
※ひじきは不足しがちなカルシウムを豊富に含んでいる
☆体の酸化を防ぐポリフェノール
アントシアニン...赤ワイン、ブルーベリー、なす、カシス、ブドウ
カテキン...緑茶、紅茶
カカオポリフェノール...ココア、チョコレート
ルチン...そば、かんきつ類、玉ねぎ
フェルラ酸...玄米
イソフラボン...豆類
クルクミン...ターメリック
ショウガオール...生姜
コーヒーポリフェノール...コーヒー
フキノトウやタラノメは天ぷらにして食べると食材の味を活かすことができ、
春の味覚を楽しむことができます。
またウドはさっぱりとした酢の物にすると美味しく食べることができます♪
まだまだありますが、、、今日はここまで( ゚Д゚)
次回もお楽しみに~🌟
0コメント