風邪の引き初めには、、、、
こんにちは、加田です。
寒い日が続いていますが、体調はいかがでしょうか?
風邪をひいてる方も多いのでは?
実は風邪のひき始めなら、鍼灸も効果的です。
ツボは『風門(ふうもん)』と『風池(ふうち)』です。
背中の灸が据えてある『風門』は、ここから邪気が入るという事で、
このような名前になったと言われています。
そして、その邪気が溜まる場所という意味から、
後頭部の鍼が刺さっているツボは
『風池』という名前になったとも言われています。
邪気というと医学から離れたような印象を受けますが、
風邪をひいて背中がゾクゾクする事を考えると、
あながち間違いではないようにも思えますね。
正確にツボを取るのは難しいと思いますが、
背中をカイロで温めるだけでも効果的ですよ。
0コメント